宝泉院の御朱印

宝泉院の御朱印
勝林院
http://www.hosenin.net/

京都府京都市左京区大原勝林院町
<アクセス>
京都駅から市バス"17系統"で約60分 「大原」下車 徒歩20分

御朱印は拝観受付で頂く


バスで大原まで来て宿のチェックインしてちょっと休んだ後、宝泉院の夜間拝観に行ったみた。宿はバス停近くだけど、宝泉院や三千院の方へ行くにはやや細い道を行く。で、大原の夜。真っ暗です。時間も19時とかくらいだったけど、文字通り一寸先は闇。え?道続いてるってくらい。何も見えず、本当は泣きそうだった。

ポータブルナビがなかったらつかなかったよ。というか、あの暗闇の中で前に進む勇気がなかったと思う。でもなんとか到着して、ライトアップされているお庭を鑑賞。
 ・・・素晴らしかった。
盤桓園(ばんかんえん)と言うらしい。立ち去り難いという意味があるらしい。まさに。

翌日。明るい道を通って再度宝泉院へ行く。一度明るいうちに歩いてたら、夜暗くても不安にならなかったよな。たぶん。途中、ぽん酢とドレッシングの専門店(結構有名らしい)があったり、お団子屋さんがあったり、結構店とかもあって賑わってた。でも夜は・・・。

昼の宝泉院。額縁の庭園。昼もいいねぇ。なんにもね、しなくてね、ただぼーっとしているだけ。なんて贅沢なんさねぇ。結構な人がいたけど、油断するとぷちだぼんがいいポジションに陣取ってるの。ほんと得意技だよねそういうの。

宝泉院は勝林院の塔頭。昔は4院あったらしいけど、いまは宝泉院と実光院の2つだけ。建物の中から額縁に見立ててお庭も見れるし、お庭にも出れる。意外とお庭広かった。


本日のお宿


(写真提供:じゃらん)

旅荘 茶谷
   (京都府京都市左京区大原草生町)
まさに「荘」という感じ。看板がなければ普通の大きめな家?と思ってしまう。昔懐かしい感じの廊下に長い流しがあったり。部屋の鍵が頼りなかったり・・・。でも、宿の方はとても親切でご飯も豪華じゃないけどおいしかった。


「泊まって良かった」JTBの宿泊プラン

楽天カード新規入会キャンペーン

トラックバック(0)

トラックバックURL: 

コメントする

広告

カテゴリ